スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

サントリー美術館 コレクターの眼 ヨーロッパ陶磁と世界のガラス展

3月12日に終わったサントリー美術館の新収蔵品店、コレクターの眼 ヨーロッパ陶磁と世界のガラス展について。陶磁は野依利之さん。ガラスは辻清明さんのコレクション。 オランダでつくられたものだけれど、中国の景徳鎮の質のよい陶器を意識している 室内に陶器を飾るという習慣が富裕家庭に広まる。かなり大きな陶器。5ピースをセットで飾っていたらしい。そこから生まれたカップボードという言葉 オランダの茶入れとティーポット 悪魔のついた鉢 エミールガレのフランス菊。 ところどころに入っている柄は何を意味するのだろう? コアガラス、ラピスラズリ。 香油を入れる器、アラバストロン 水しぶきのようなガラス 切り子三段重

成都 Chengdu

2月の終わりに四川省成都に行った。仕事の合間に観光を。泊まったホテルが太古里という中国の中でも一番おしゃれなスポットとして注目されている場所の隣。Tai Koo Liは Daci Tampleを中心に古い町をそのまま残し、周辺を再開発してショッピングセンターにしている。Fangsuという蔦屋書店的なものもありおしゃれ。夜は四川のオペラを見た。Sichuan Changing Masksが有名で、仮面の変わる早さにびっくり。今回は訪問できなかったけれど、この町には一時期杜甫も滞在していたそうです。 大慈寺 Daci Temple、屋根の上には鍾馗さんが。 太古里 Taikoo Li Futongを改造して Wide and Narrow Alleys near  通恵門 Station これも観光スポットになっている場所、通恵門近くのFutong的な建物が昔のまま残されて、お土産物ショップやレストランになっている。成都は瓦や屋根の形に特徴がある。瓦はうすく、屋根の先がクリンとカールしている 香辛料たっぷり、四川料理 Sichuan Opera Changing Masksの場面

京都旅行おまけ

京都旅行のあと、広島の実家に。広島からの帰りに見た、初めて見たDr.イエロー。それも京都の駅で!感動しました。

京都旅行続き

やっとフォトストリームに写真が同期されました。京都の魅力はもちろんお寺や神社だけど、美味しいものが長く大切に受け継がれていること。店構えも控えめだけど長い時間を生き抜いてきただけあって誇りを感じます。 御池どおりの亀屋良永、ロゴ?印やパッケージもとても可愛い。昔から変わらない御池せんべいの味。 西陣の町家。屋根の上の鍾馗さん。いろいろな姿の鍾馗さんが家を守ってる。 あー、さすが京都です。昆布もこんなにして売ってもらったら嬉しいよね。 大徳寺納豆の入った松風。このふわふわさ、しっとり感は格別です。 そして、斬新な色とデザインのパッケージ 松風の店構え。 友達おすすめの銭湯カフェ。あー、幸せです。こんなタイル、もしかしてこのオーナーはヨーロッパなどの湯治場を研究してこんな素敵な銭湯をつくったのかな、、、と想像は広がります。 その銭湯カフェのファサード。

京都旅行

旧友との再会から始まった京都旅行。長らく忘れていた感情が蘇ってきた感じ。三条、出町柳、西陣、大徳寺近辺、満喫!またすぐ行こう、と心に誓って京都と友達にバイバイ☻ たくさん写真をとったけど、うまくフォトストリームに同期できず2枚だけアップします。 雲心月性、出町柳から鴨川と賀茂川をわたってたどりついた。古いおうちをレストランに。 雨宝院、西陣の町の中にある神社。商売繁盛。桜の季節に訪れたい。